2014年8月28日木曜日

満点ボルドー飲み比べ



ブログ更新が滞りがちでしたが、貴重なワインの感想を残さねばです。2003年シャトー・ラフィット (RP100),
2003 シャトー・ラテュール (RP100)、 2003 シャトー・マルゴー (RP99)という、夢のようなワインの飲み比べです。なにしろ満点ボルドーで飲み頃ピークというわけです。ラフィットはノーブルでしっかりした骨格の気品、ラテュールは官能的で妖艶な深さ、マルゴーはしっかりした強さにエレガンスをまとって、それぞれの個性が、それぞれの深さに熟成され、ボルドーの極みを味わいました。

白では2010コルトンシャルルマーニュの滑らかでしっかりした味わい、2009 バロン・ド・エルのラ・ドーセットはロワールの最高峰にふさわしいミネラル感がしっかりとしながらも白桃などのフルーツ感がまじった私の大のお気に入りです。 他にはコンドリューが香りだけに頼らないしっかりした酸やミネラル感が抜群でした。

赤では右岸の2007シャトー・ミラン, ブルゴーニュの2007 エシュゾーやグリオット・シャンベルタンがブルゴーニュのグランクリュらしいところをあらわして変わらず面目躍如。私はカリフォルニアの高級ピノノアールを飲む機会も多いのですが、ブルゴーニュは厚すぎず、香りの複雑さと酸のエレガントさではっきりと優位性を示している気がします。一方のボルドーはナパの高級ワインがボルドー特級にかぎりなく近づいてきている感じです。


日本酒では獺祭の磨き2割3分という酒はオバマ大統領にすきやばし次郎で供された日本酒とのことですが、米の濃厚なうまみがピュアに昇華され、後味もよく飲み過ぎ注意でした。池田の呉春は歴史を感じさせる丁寧な作りが味わいになり、伝統の深さを感じました。